お知らせ
トップページ > 行事食~神迎えの朔日(ついたち)御膳~
行事食~神迎えの朔日(ついたち)御膳~
2022.11.01
11月1日は、神無月に出雲へ出かけていた神様を、赤飯と神酒をお供えしてお迎えするという習慣があります。
赤飯に入れる小豆には抗酸化作用があり、老化防止に役立つだけではなく、魔除けの意味もあります。
さわら、かぶ、柿など旬の食材を使用し、秋を感じられる行事食となりました。
【メニュー】
赤飯、すまし汁、さわらの西京焼き、かぶのゆず和え、柿
